European Drosophila Research Conference

アメリカのハエ学会(いわゆるFly Meeting)には2回参加したことがありましたが、
ヨーロッパのは初参加でした。アメリカのは規模が多き過ぎてとても把握しきれませんが、
ヨーロッパのはこじんまりとしつつも、レベルは高いのでこちらのほうが気に入りました。
それに観光局とタイアップしているらしく、なにかと気が利いているなという印象を受けました。
綺麗な表紙の要旨集にはおみやげのスイスナイフと学会期間中+前後2日間分のバスチケット
がついているし、学会主催のディナーにはスイスの民族音楽隊が呼ばれていて演奏してくれます。


写真はあのPLさんです。彼も僕も
いつも前のほうに座っているのでしばしば僕
の真横に座ってました。実はこの写真は盗撮
したものなので公表するとまずい気もするの
ですが、あまりに彼のキャラクターを表してい
るのであえて載せてみました。赤いセーター
といい四角い鞄といい、イギリス紳士って感じ
です。そのくせ彼の発表はコミカルでとても
楽しませてくれました。いつもマイクを使わず
に大声で質問します。


 

KBさん(左下)とのインタビューは学会中にやることになっていました。
最初に研究室の中を一通り見せてもらったのですが、これはスゴイ!!建物そのもの
が新しいというのものあるんでしょうが、広いし綺麗だしドア・照明は自動だし、
なにより機材が素晴らしい。見学した5つの研究室はどこもトップクラスだと思う
のですが、その中でもここの設備は際立っていました。チューリッヒ大学の
キャンパスは丘の上にあって非常に眺めがいい(右下)のですが、彼の研究室の
窓はどれも異常に大きいので、その素晴らしい眺望を堪能しながら研究できる
というわけです。こんな環境はそう滅多にないんじゃないか??

彼との面接自体はとても充実していたのですが、実は彼以外の研究室のメンバーとは
ほとんど話すことができませんでした。彼は学会の委員なので期間中は滅茶苦茶忙しく、
貴重な時間を割いてくれたのでとても感謝しているのですが、やはり実際に働いている
人の生の声を聞けなかったのは残念でした。

本当はケーキを出してくれるというのでもう一度訪れたのですが、その時は僕以外にも
お客さんが来ていました。言うまでもないですが、他の皆さんは僕のようなぺーぺーでは
なく、スイスやドイツの有名ラボの面々・・・。そのメンツでケーキを食べて談笑して
いても、僕は全く会話に加われません・・・。しかもライカの顕微鏡はどうだこうだとか
議論してるし。そもそもライカの顕微鏡なんて使ってないのでなおわかりません。

       

Back / Next