| 金沢大学 先魁プロジェクト「幹細胞とがんの数理生物学」シンポジウム2016年11月24日(木)  15:20-18:45
 金沢大学宝町キャンパス 医学類G棟2階 第四講義室
 15:20-15:50  幹細胞分化の波とタイリングの数理生物学
 佐藤 純(金沢大学  新学術創成研究機構)
 15:50-16:20  数理モデルから見えてきたES細胞特異的転写因子Oct3/4とDax1の振動現象
 木村正人 (金沢大学 理工研究域 数物科学系)
 赤木紀之 (金沢大学 医薬保健研究域 医学系)
 16:30-17:00  灌流可能な自己組織化血管網
 三浦 岳 (九州大学大学院 医学研究院)
 17:00-17:30  数理モデル解析による残存白血病幹細胞の根絶戦略の開発
 向田直史 (金沢大学 がん進展制御研究所)
 中村健一 (金沢大学 理工研究域 数物科学系)
 17:40-18:10  セマフォリンシグナルによるがん幹細胞の対称性分裂の制御
 後藤典子 (金沢大学 がん進展制御研究所/新学術創成研究機構)
 野津裕史 (金沢大学 理工研究域 数物科学系)
 18:10-18:40  表皮の数理モデリングとその応用
 長山雅晴 (北海道大学 電子科学研究所)
 
 講評
 向 智里(金沢大学 研究担当理事)
 Presentations will be delivered in Japanese意見交換会(Discussion) 19:00-21:00発表は日本語です
 意見交換会に参加希望の方は11月4日までにご連絡下さい
 |